どうも、ようへいです。(´▽`)
「スロットをやってみたいけど、やり方がわからない!」
今回の記事は、そんなスロット初心者さんのために書きました。
スロット初心者さん入門講座 として、
スロットのやり方、何に気をつければいいのか、どんな台を選べばいいのか、スロットのやり方からパチンコ屋さんを退店するまでの基本的な流れをわかりやすく解説しています。
この記事が少しでもあなたの参考になれば幸いです。
それではどうぞ!(^.^)
スロットの種類、初心者さんにおすすめ機種
スロット の種類は、2種類あります。
それは、
・ノーマル機
・AT機
があります。
・ノーマル機
ノーマル機とは、ボーナスのみでメダルを増やしていく機種のことです。
ノーマル機は、Aタイプとも呼ばれます。
ボーナスには、ビックボーナスとレギュラーボーナスの2種類あります。
ビックボーナスは、出玉の多いボーナス
レギュラーボーナスは、出玉の少ないボーナスです。
※大当たりすることをスロットでは、ボーナスといいます。
とてもシンプルなゲーム性で初心者さんにおすすめの機種です。
ノーマル機のおすすめ機種を後ほどご紹介します。(^.^)
•AT機
AT機のATとは、アシストタイムの略称です。
AT機とは、小役を揃えるのをアシストしてもらい強制的に小役を揃えることで、出玉を増やす機種のことをいいます。
AT機は、爆発的に出玉を増やせるときがあります。
なので打っていて楽しいのでAT機しか打たない人もいます。(爆発的に出た時は、テンション上がります。(´▽`))
ですが、その反面非常に収支が荒れるので大負けする場合があります。汗
ですのでやはり、初心者さんにはノーマル機がおすすめです。
初心者さんには、ジャグラーがおすすめ。
ノーマル機の代表的な機種でジャグラーという機種があります。
大人気機種で、全国どのパチンコ屋さんにも設置されています。
ゲーム性は、非常にシンプルで簡単です。(^.^)
上にある画像は、通常の状態なのですが大当たりすると、リールの左下にあるCHANCEと書いているところが、
このように光ます!(・∀・)
これは、GOGOランプというものでこれが光ったら大当たりです。(この光にようへいは何度魅了されたことか。今でも大好きな機種です。(*´ω`*))
これが、光っていないときは通常の状態なので、このGOGOランプが光っているかだけ気にして打っていればOKです。
ジャグラーは、いろんなシリーズがあるので機種によって光かたなど多彩です。
簡単なうえに楽しめる機種なのでまずは、ジャグラーから打ち始めることをおすすめします。(´▽`)
スロットのやり方、遊び方
いよいよスロットの打ち方についてお話します。(^.^)
スロットは、お店からメダルを借りて、そのメダルを使って遊びます。
全てのスロット台は、メダルを使わないと打つことはできません。
次に、スロットの基本的な流れをご説明します。
スロットのやり方の基本的な流れは、
メダルを借りる
↓
台にメダルを投入する
↓
レバーONする
↓
ボタンを押す
スロットは、この流れで打ちます。
打ち方は、非常に簡単です。すぐにでもできます。
では、1つ1つご説明しますね。
・お店からメダルを借りる
お店からメダルを借りる時は、スロット台の右上にメダルを借りる機械があるのでそこからメダルを借ります。
このメダルを借りる機械のことを「サンド」といいます。
最上部にある、お金の投入口からお金を入れます。
投入できるお金は、1000円札から1万円札まで入れることが可能です。
500円や100円などの硬貨は、投入できません。
お金を入れたあとは、メダルの貸出と書いてあるボタンを押せばメダルを1000円分ずつ借りることができます(このようにトレイからメダルが出てきます。)
(トレイが外を向いていると、メダルがこぼれて焦ります。汗(゚Д゚;)メダルを出すときは、トレイが下皿に向いているか確認してから出してください。)
再度メダルを借りる際は、メダルがなくなってから借りるようにしましょう。
残高が残ってる時に打つのをやめる時は、返却ボタンを押せば残高が記録されたカードやコインが出てきます。
返金したい時は、カードやコインをお店にある専用の機械を利用するか、店員さんにお願いすれば、お金を返金できます。
ここで、一つ注意が必要なのですが、トイレに行く際や食事で席を離れる時は、必ず返却ボタンを押してカードやコインを持って行きましょう。
サンドにお金を入れたまま席を離れるとお金を盗まれる可能性があります。汗
お金を盗まれてもお店は、なんの保証もしてくれないので自分の身は自分で守りましょう。
・台にメダルを投入する
メダルを借りたらいよいよスロットを打ちます。
まず、スロットを打つためには、台にメダルを入れないといけないので画像の中央にあるメダル投入口にメダルをいれます。
メダルは、50枚まで投入可能ですが、リールを回すのには、最低3枚必要なので3枚以上メダルをいれればOKです。
・レバーONする
メダルを入れたら、画像の左側にあるレバーを上から押せば、リールがまわります。
・ボタンを押す
リールを止める時は、上にある画像の中央にあるボタンを押して止めます。
基本的にスロットは、左ボタンから順に止めます。
左のボタンを押す→真ん中のボタン押す→右のボタンを押す
という感じです。
これでスロットを打つときの流れは終わりです。
一連の流れを一生懸命覚えなくても、実際に打てばすぐに覚えるので安心して打ってください。(^.^)
目押しができるともっとスロットを打つのが楽しくなる。(´▽`)
目押しとは、ボーナス絵柄や小役などを狙って揃えることをいいます。(目押しができなくても打てる機種もあります。)
「えっ!目押し・・・難しそう・・・」
なんて声が聞こえてきそうです。
大丈夫です。(^.^)
初心者さんで、いきなり目押しができる人はいません。
もちろん、ようへいもできませんでした。(ボーナスを揃えるのに3回転以上回すのは、当たり前でした。(/ω\))
でも目押しは、コツを掴めば簡単にできるようになります。
目押しのコツについては、下記のリンクの記事で書きましたので、参考にしてみてください。(^.^)
目押しの記事を見たらまたこちらの記事に戻ってきて下さいね。
目押しは、スロットを打つ醍醐味の一つなのでできるようになるともっとスロットを打つのが楽しくなります。
特にボーナスを自分で揃えられるようになるとめちゃ楽しくなりますよ。(・∀・)
ボーナスが揃えられない時は、どうすればいい?
先ほど話しましたが、スロットを始めた頃は、目押しができないのは当たり前です。
どうしてもボーナスが揃えられないときは、店員さんを呼んで目押しの手伝いをしてもらいましょう。(^.^)
普段からパチンコ屋さんでは、目押しができない人がよく店員さんを呼んで目押しの手伝いをしてもらっています。
「こんなことで、店員さんを呼んだら悪いかな・・・」
と思わず、遠慮なく店員さんを呼んで下さい。
ただし、なるべくあなた自身で目押しができるようになってほしいので、何度も繰り返し目押しの練習をすることをおすすめします。
パチンコ屋さんのルール
パチンコ屋さんのルールといっても常識的なことがわかっていれば問題ありません。
当たり前のことですが、お店の朝の並びで割り込みする、台を殴って壊すなどの行為をするとお店を出禁になる可能性がありますので当然やらないようにして下さい。
ここからは、パチンコ屋さんでの禁止事項についてお話します。
禁止事項といってもそんなに難しいことはありません。
禁止事項は、主に2つあります。
•掛け持ち遊戯
•メダルの店外への持ち出し、店内への持ち込み
•掛け持ち遊戯
掛け持ち遊戯とは、今現在打っている台の他に台をキープしていることをいいます。
2台以上の台を確保する、もしくは、2台以上の台を並行して打つ行為は、禁止とされています。
•メダルの店外への持ち出し、店内への持ち込み
出したメダルを換金もしくは、貯玉せず、持ち帰ることやそのメダルを店内に持ち込みすることをいいます。
この行為も禁止なので必ず出したメダルは、換金するか貯メダルするか、使い切るかしましょう。
※貯メダルとは、お店の専用のカードにメダルを貯めることです。
要は、貯金のようなものです。
他のお店のルールとしては、持ち玉を持っての台移動が禁止のお店があります。
これは持ち玉があって、そのメダルで他の台を打つことが禁止というものです。
これは、お店の都合上の問題なのですが、お店のルールに従い、台を移動して打つ場合はその持ち玉を一旦流してから打つようにして下さい。
わからないことや困った時は、店員さんを呼ぶ
台に問題が起きた時、食事をしたい時、疲れたので休憩したい時は、台ごとにある呼び出しボタンを押して店員さんを呼びましょう。
(この画像の場合だと、画像左下にある呼び出しと書いてある赤いボタンが呼び出しボタンです。)
店員さんを呼ぶことが特に多いのは、台に問題が起きた時です。
台に問題が起きると大きな音がなり画面がエラーの画面などになります。
「ビービービー!」
など大きな音がなり、初めは焦ります。(゚Д゚;)
落ち着いて店員さんを呼べばすぐに元通りになりますので大丈夫です。
また、長時間席を離れる時は、その旨を店員さんに伝えましょう。
なぜかというと、店員さんに何も言わず食事などをして長時間席を離れていると出していたメダルなどを撤去される可能性があります。
店員さんに一言かければ、休憩の時間をもらえるので安心して休むことができます。
休憩から戻ってきたらまた店員さんに声をかければまた再開できます。
とにかく何か困ったことがあったら、すぐに店員さんを呼んでください。
初めてですと、わからないことだらけだと思いますので何か困ったら遠慮なく店員さんを呼びましょう。(^^)/
メダルを換金する方法
ここまでお疲れ様でした。m(__)m
あともう少しで終わりです。
いよいよ最後の換金するまでの流れについて解説します。
換金する方法はとても簡単です。
一度覚えてしまえばできるようになります。
メダルを換金するまでの流れはこちらです。
・店員さんを呼ぶ
↓
・店員さんからメダルの枚数が記載されたレシートをもらう。
↓
・受付カウンターにいって、先ほどのレシートを渡す。
↓
・特殊景品をもらう。
↓
・特殊景品を換金所で換金する。
1つ1つご説明します。
・店員さんを呼ぶ。
スロットを打ち終えてメダルがある場合は、店員さんを呼びます。(下皿にメダルがある場合は、箱につめてください。)
台の付近にある呼び出しボタンを押して、呼ぶのがスムーズにいきます。
店員さんが来たら、
「やめます。」
と伝えるとその箱を持って行ってくれるので店員について行ってください。
・店員さんからメダルの枚数が記載されたレシートをもらう。
このようなメダルの枚数を数える機械で店員さんがメダル枚数を確認してくれるのであなたは、その間待っているだけで大丈夫です。(鼻ほじりながら待っててください。笑)
メダル枚数の確認ができたら、店員さんからメダルの枚数が書いてあるレシートを渡してくれるのでそのレシートを受け取って下さい。
・受付カウンターにいって、先ほどのレシートを渡す。
店員さんにレシートを渡すと、
「全て交換でよろしいですか?」
と聞かれる場合があるので聞かれたら、「お願いします。」と伝えて下さい。
「あまりは、どうしますか?」
と聞かれる場合があるので店員さんにお任せすれば、お菓子などに交換してくれます。(ようへいは、よくうまい棒をもらいます。子供の時からうまい棒大好きです。(*´ω`*))
・特殊景品をもらう。
このようなやりとりが終わると、店員さんから画像にあるような特殊景品というプラスチックのカードを渡されます。
・特殊景品を換金所で換金する。
特殊景品をゲットしたら、いよいよ換金できます。
お店の外に行き、換金所で先ほどもらった特殊景品を渡せば、現金が手に入ります。(´▽`)
換金所の場所は、 お店の近くにありますが正確な場所は店員さんに聞いても教えてくれません。
店員さんに換金所の場所を聞いても、
「よくお客様は、扉を出て右に曲がっていかれます。」
とかざっくりとしか教えてくれません。汗
これは、規制により店員さんが換金所の場所を伝えることができないからです。
ですので、 どうしても換金所がわからない場合は、受付カウンターで特殊景品を受け取った人の様子を伺ってみてください。
特殊景品を受け取った人は、換金所にいくのでついていけば換金所にたどりつけます。(こっそりついて行って下さいね。笑)
以上が、メダルを換金するまでの流れになります。
まとめ
・スロットのやり方は、メダルを借りる→台にメダルを投入する→レバーONする→ボタンを押す 左のボタンから順番に真ん中のボタン右のボタンと押す
・掛け持ち遊戯、メダルの店外への持ち出し、持ち込みは禁止
・初心者さんは、まずジャグラーからおすすめ。
・何か困ったことがあったら、すぐ店員さんを呼ぶ。
・換金方法は、レシートもらう→特殊景品もらう→換金所へ行くでできる。
最後まで本当にお疲れ様でした。(^.^)
スロットのやり方は、実際にパチンコ屋さんで打てばすぐにできるようになります。
初めは、ノーマル機をおすすめしていますがいろんな機種も打てるようになるともっとスロットが楽しくなりますよ。(´▽`)
それでは、終わりとします。
今回の記事が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
最後までありがとうございました。m(__)m
ようへい
追伸
スロットのことや、ようへいのおすすめ教材「スロットカレッジ&限定コンテンツ」などについての質問や相談は下記お問い合わせフォームからご連絡ください。
お問い合わせはこちら
https://f-kasegu.com/contact/
毎日、大変多くのお問い合わせが届いており、すべてのメールにご返信できないことをご了承ください。
追伸
現在、期間限定で無料メルマガを公開していますので是非チェックしてみてください。
ようへいの無料メルマガはこちら・・・
https://f-kasegu.com/youheimerumaga/
◇おかげさまでメルマガ購読者様がどんどん増加しています。
本当にありがとうございます。m(__)m